札幌もついに初雪
2008年11月4日(火)
札幌もとうとう初雪が...
ついに来るべきものが来ました。いよいよ札幌も雪の季節です。
きょう初雪が観測されました。写真は自宅のベランダから見た近所の公園です。
初雪なので積もるまではいきませんが、風にのり横殴りに降っていました。
まだ地面が暖かいため積雪はまだまだ先で、札幌の長期積雪の平年は12月3日となっているので、本格的な雪のシーズンはまだ一月先です。
ところで今日のようにどちらかというと風に乗って降るような雪は、その雪の飛んでくる方向の空が上の写真のように白い帯のように見えます。
写真の方角は北西の石狩方面ですが、多分結構な雪が降っているのではないでしょうか。
雪が降っているただ中にいると空は真っ白で何も判りませんが、その様子を離れたところから見ると写真のようになります。
真冬になると空知地方で大雪が降りますが、その時の方角は北東で同じような雪の壁がよく見られます。
コメント(2)
サイト: http://blog.goo.ne.jp/ntt-lab
はじめまして。snowと申します。先ほどはトラバありがとうございます。
札幌もとうとう雪のシーズンに突入ですね。白い帯のような雪雲は凄いですね。驚きました。
サイト: http://www.my-sapporo.com/
snow様、コメントありがとうございます。
いよいよ冬突入ですが、まだやせ我慢してストーブはつけていません。
今日5日は昨日ほど寒くはありませんが、夜は雨の予報です。一番寒く感ずる季節です。