札幌生活トップ > 環境問題 > 省エネ > 火発トラブルで停電の危険性が高い北電の電力供給状況

前の記事次の記事


blogramランキング参加中!よろしければクリックお願いします

火発トラブルで停電の危険性が高い北電の電力供給状況

2014年1月18日(土)
1月13日の午前4時10分に北電の電力供給状況が97.95%となっていたことをツイッターで知った。
この日はトラブルで点検中の出力70万キロワットの苫東厚真発電所4号機が応急処置を終えて復旧した日であるが、その時刻は午前10時35分頃のようだ。(1月13日の北電の電力供給状況はこちら
もし何らかの事故が発生したり、急激な電力需要が発生したりしていたら大規模な停電が発生していただろう。不思議なことに、この危機的状況をどのマスコミも報道しなかったようである。
出力70万キロワットの火発が復旧したため、これ以降は安定した供給状況となっているが、火発復旧前の供給能力は536万キロワットであったが、13日以降この供給状況を超える状況は何度もあり、18日の今日も午前4時15分に536万キロワットを記録している。電力供給状況が依然として非常に危険な状態であることにかわりはない。

この状況を改善する手段はもちろん泊原発の再稼働であるが、残念ながら北海道の電力需要が一番多い今の時期に再稼働は無理な状況だ。
大々的に謳われていた太陽光発電はこの危機的状況の改善には何の役にも立っていない。
今年に入ってからの消費電力量を見てみると、ざっと午前4時前後と午後18時前後がピークとなっているようだ。
この時間帯は太陽光発電の発電量はゼロだ。
1月11日の日経電子版には再生エネ、原発6基分が発電開始 太陽光が97%など言う勇ましい記事があるが、いまだに設備容量のkwと発電量のkwhをわざと混同させているとしか思えない内容で太陽光発電をヨイショしている。

実際問題としてはこの危機的状況を乗り越えるには節電以外に方法がないのが実情だと思う。
とりあえず、自宅ではタイマーでの朝のストーブの点火を止めることにした。
マスコミは北海道の冬の電力需給についてもっと真剣に報道すべきだと思う。

Amazonの家庭用蓄電池の検索結果

楽天市場の家庭用蓄電池の検索結果

コメント(3)

投稿者:大山宏さん コメント時刻:2014年07月04日 21:12
サイト:サイトなし

札幌市民生活のNAOさん、お久しぶりです。
「光世界の冒険」の大山宏、本名は小山広雄(H.Oyama)です。
私のブログ上で2~3回意見交換させて頂いた者です。
あれから、既に15年ぐらいの年月が流れたようですね。お元気でお過ごしですか?
地球温暖化対策(京都議定書)問題は下火になったようですが、今はもっぱら原子力発電所の放射能問題の矢面に日本は立たされているという状況に陥っている様子ですね。
NAOさんの御意見・活動をお聞かせ願いたく思っております。
我々、まだまだ、のんびりと年金生活をしておれない状況下にありますね。
 私、婚活にはあくせくしない心境に至り、最近は数占いに凝っております。占い師さんの示唆を(無料で)受けながら、アインシュタインの一般性相対論を子供達に一瞬で分かるように伝えることに熱意を燃やしています。
 また、ブログ上ででも、お話(意見交換)できれば幸せです。
早々、敬具 2014年7月6日
 ~Hiroo(^o^)ooyama~
 

投稿者:大山宏さん コメント時刻:2014年08月12日 11:03
サイト:サイトなし

NAOさんは、コンピュータハードウェア保守の仕事を30年間やってこられたのですね。IBMにお勤めだったのだと邪推しつつ、お話します。 私はS電機に勤務約30年間でして、NAOさんの会社とも頻繁な取引をさせて頂いてました。私がシステム技術課の責任者として、汎用大型コンピュータ⇒EWS導入⇒EWS世界ネットワーク展開の仕事をやった経験(約8年間)が懐かしいです。
その頃は、『電子スピン1/2が、微小素粒子世界から銀河宇宙までの異次元時空にまで密接な関連がある』『微小世界と我々の住んでいる世界と、銀河宇宙とが完全相似形だ』なんて、思ってもみなかったのですが、それって、アインシュタインの相対性原理の考えで整理すると、簡単に導き出せるのですね。ビックリしました。
 この事実、歴史時代に何十人か気付いた人が居たようで、先史時代にも気付いてそれが伝承として残っているらしいのです。
これを証明すべく、現在旧約聖書の創世記を科学の目で読み解くことに熱中しております。
 御意見/御指導/ご示唆を頂けるなら幸いです。敬具
光世界の冒険 大山宏(H.Oyama)
 

投稿者:大山宏さん コメント時刻:2017年07月26日 20:01
サイト:サイトなし

 お久しぶりです。大山宏です。
あなたのこのブログ「札幌生活」に書き込みコメントをさせていただいたのは、コメント時刻:2014年08月12日 11:03 でしたね。あれから丸3年が経つのですね。お元気ですか。私はこの3年の間に、再婚と再離婚を経験しました。現在、再再婚を目指して頑張っています。私は今から9年前にブログを書き始めまして、今も書き続けています。そろそろ 1,000件のブログ数になろうとしています。あなたと違って私は無料のプロバイダーさんを使っていますから、年金生活者の暇つぶしには持って来い!です。毎日16時間くらい、端末の前に座っています。夢を持って努力し続ける事は素晴らしいことですね。私の現在の精神年齢は38才のままなのです。『今年、幾つになったのですか?』という質問ですか。
私は、2017年7/26現在で、69才です。オタマジャクシが2匹仲良く回転しているでしょ。但し、このオタマジャクシは右回りをしています。日本の家紋で言えば、右2つ巴なのです。
私が「へその館」の家紋は、左2つ巴です。だからのでしょうね。私は、時間が進まないのです。ある日突然、過去に舞い戻ってしまうのでした。これ本当なのですよ。証拠を上げればキリがないのです。まあ、たまには「光世界の冒険(大山宏)」をのぞいてみてくれませんか。あなたもきっと若返りますよ! 取り留めのないことを書きました。そうそう、このブログは世界中で、各国の言語に翻訳されて読まれているのですよ。素晴らしいことでしょ? それでは、また。早々 大山宏

コメントを投稿

(承認されるまではコメントは表示されません。)


入力無い場合サイトなしと表示されます

トラックバック(0)

トラックバックは管理人NAOの承認制です。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sapporo-life.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/933

ソーシャルブックマーク登録

札幌生活トップ>環境問題 > 省エネ



管理人NAO
プロフィール

札幌在住の1958年生まれの男。
東京のコンピュータ会社に入社。汎用大型コンピュータのハードウェア保守一筋30年。その後札幌に戻る。
仕事に疲れ早期退職プランで退社し現在に至る。
管理人へのメールはこちらから
meiwaku-life@my-sapporo.com
迷惑メール防止のため"meiwaku-"を削除の上コピーしてお使いください。

サイト検索

勝手に応援
札幌の個人事業者

Mac、iPhone、iPod touchのアプリケーション開発の快技庵
Mac、iPhone、iPod touch
のアプリケーション開発
快技庵

次世代顔文字ツールSmileSender
笑顔を作り笑顔を送る
新世代 顔文字ツール
SmileSender

青空文庫読むなら豊平文庫
青空文庫読むなら
豊平文庫

へんなもの屋
禁煙グッズのへんなもの屋

フランス直輸入の
セレクトショップ
FORTUNA

林啓一が作る紙工作のページ

スポンサー広告

ちょっと一息
ネットでお買い物

楽天市場でお買い物
ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

楽天トラベル
【日本最大級の旅行サイト】
楽天トラベル


Amazonでお買い物


【Yahoo!ショッピング】
豊富な品揃え!
探しやすい!



Yahoo!オークションでリユース

デル株式会社
デルオンラインストア


マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!