札幌生活トップ

気ままに札幌生活

好きです札幌

春は桜と梅が一緒に咲き、夏はカラッとさわやか、秋は豊平川に鮭が遡上し、すべてのものが白く雪化粧する冬。
そんな札幌で気楽な暮らしをしている男の独り言です。
blogramランキング参加中!よろしければクリックお願いします

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

予想が外れた北極海の海氷面積

2013年9月10日(火)
北極海の海氷面積はよく地球温暖化の影響として報道されることがあるが、6月には東大大学院新領域創成科学研究科の山口一教授の研究グループが「最小だった昨夏からさらに5%減る」と予測を出したので、これは結構ヤバイかもと思った。
数値的には9月16日で341万平方キロメートルとの予測だ。
この報道を朝日新聞DIGITALで見た時、自分がよくチェックしている北極圏研究ウェブサイト北極海海氷モニターによると、この予測を発表した6月の面積は最近では広いほうであったので本当か?という感じだった。
例年、北極海の海氷面積は9月中旬に最小となるが、9月9日現在の面積は483万平方キロメートルで、どうやら予測は大幅に外れることになるようだ。
山口一教授の研究グループでは予想と実際の比較も行っており、それによるとアラスカ沖のボーフォート海では海氷域が予測に比べて後退していないということで、このためのようだ。
海氷面積の極端な減少は地球全体の気候に大きな影響を与えると考えられているので、とりあえずはホッとしたところだ。

ところで、今夏は高温、多雨、少雨で異常気象だったとの発表が気象庁からあったが、札幌の8月の気温はたしかに平年よりは高かったが昨年よりはほんの少し低かった。最高気温で0.1度、平均気温で0.3度、最低気温で0.1度低かった。私がまとめている今年の札幌の2013年の気温はこちら。
8月までの気温からするとほぼ平年並みで、昨年よりは低い。昨年は9月が異常に熱く、何度も最高気温が30度を越した。
13日からさっぽろオータムフェストが始まるが、昨年は汗だくで行った覚えがある。今年は平年並みで、今後この様子で推移すると年平均気温は平年並みになるのではないだろうか。
ただし、札幌も都市化の影響なのか、ヒートアイランド現象かどうかわからないが、ここ100年位で最低気温が4.5度近く上昇しており、この温度上昇は東京都並だ。
東京都の気温変化はこちら。
札幌の気温変化はこちら。
何らかの対策をしないと予想しない影響が出そうで心配だ。

Amazonの北極海の検索結果

楽天市場の北極海の検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

クスクスで展示中の野村さんの絵を入れ替え

2013年7月13日(土)
クスクスで展示中の野村さんの絵を入れ替えたとのこと。
沖縄の道、ちょっと東山魁夷風
今回は沖縄作品、他にも数点展示中。

クスクス飲み仲間のデザイナーの野村さんであるが、コツコツと沖縄の絵を描いている。以前、スタンプラリーで版画作品をゲットしたこともある(実際にゲットしたのは私だけらしい)。
長年抽象的作品を展示してあったが、今回、沖縄の風景作品に入れ替えた。
以前何度か旅行に行った際に描きためてきたスケッチを見せてもらったことがるが、今回の作品はそれとはちょっと違った印象だ。
スケッチより随分とディティールが省略されているように感ずる。

熱い沖縄の夏は嫌いだと言っていた野村さんであるが、作品からは夏を感じてしまう。
少しくすんだ感じが夏のもうろうとした風景を写し取っているように見える。
ふと思ったが、沖縄の四季ってどういうふうに絵画作品になるのだろうか?
ここはひとつ野村さんの作品で紹介してもらいと思った。

Amazonの沖縄の検索結果

楽天市場の沖縄の検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

アニメのネット配信(特に劇場公開もの)のジレンマ

2013年6月27日(木)
先日攻殻機動隊ARISEを劇場に見に行ったが、もしやしてと思い海外のアニメ配信サイトをみるとすでにアップされている。新海誠の最新作の言の葉の庭もある。
この二作品、攻殻機動隊ARISEは6月22日劇場公開で、同時にシナリオ&特製生フィルム付き劇場限定版Blu-rayを発売しているが、あくまで一般発売は7月26日からだ。言の葉の庭は6月21日からだ。ネットへのアップが非常に早い。
劇場で見たあと、ストーリーの理解のためにもう一度見たいと思うとき、ネットはとっても便利なのだが、こうまでアップされるのが早いと複雑な気持ちだ。

私は攻殻機動隊好きなので、いずれ攻殻機動隊ARISEは購入するつもりだし、ネット環境での鑑賞では画像の精細さや音響はパッケージメディアにはかなわないチープなもので満足できない。
劇場公開されるようなアニメは音響が素晴らしく、家庭で真面目に再生しようとすると最低でも5.1チャンネルのAVシステムが必須だ。残念ながら、ネット配信ではパッケージを超えるところまでは行っていない。

ネット環境での視聴に満足している人たちと、パッケージを購入する人たちとではきちんと差別化されていると思うが、こうも早くネットで公開されていると、その更に上の最高のクオリティーの劇場で見る人が減ってしまうのではないだろうか。
いくら家庭環境で素晴らしいAVシステムを持っていても、いざ再生しようとすると、音量、サラウンドの定位については劇場での鑑賞にはかなわない。
ネット配信している劇場公開アニメといっても、ネット配信用のグレードで制作しているわけではなく、当然ながら劇場での公開レベルに合わせてある。要するにものすごいコストがかかっているわけだ。
まあ当然ながら、コストの回収ができると踏んでいるから劇場公開レベルの作品を作るわけであるが・・・。

劇場公開を前提とした高いレベルの作品を、まだ1週間も経たずにネットで見ることができる現状は、いくら作品の品質がチープと言っても、潜在的な劇場に足を運ぶ人たち、さらにはパッケージを購入する人たちを減らしているのではないだろうか。
無料のネット配信が進み過ぎると、制作側は当然新作を作るのには慎重になるだろうし、コスト回収のためにますます販売価格は高騰するだろう。
LD時代からアニメ作品は価格が高かったが、Blu-ray時代になってもさっぱり価格は下がらない。幸い一世代前のフォーマットのDVDが最近安く販売されるようになったのはいいことだが、これとてコスト回収が終わっているからだと思う。
早すぎるネット配信が、これ以上新作アニメの作成の足かせにならないだろうか。

ネット配信の作品品質は(ダウンロード販売にしても)これからどんどん高くなってくると想像できるが、それによって現時点で最高の鑑賞の場である劇場での公開がコスト的に割に合わなくなってくると、作品の品質の低下を招くのではないか心配だ。

世界にジャパニメーションを知らしめた攻殻機動隊の最新作をみてふと思った次第だ。

Amazonの攻殻機動隊の検索

楽天市場の攻殻機動隊の検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

リラ冷えすぎてライラックがなかなか咲かない

2013年5月25日(土)
まだ二部咲き?
24日の大通りのライラック、まだまだ満開には程遠い。

もう5月も末だというのに全然暖かくならない。
ライラックまつりも肝心のライラックがほとんど咲いていない。
毎年この時期はリラ冷えで寒い日があってもおかしくはないが、今年はちょっと異常だ。
まだ5月は1週間ほど残っているが、24日時点での札幌の5月の平均気温は、札幌管区気象台によると13.5度で、平年の17.3度より4度近く低い。


5月の札幌の気温、札幌管区気象台のデータを元に作成。オリジナルデータはこちら。

今週末の予報も平年並のようなので、5月の低温は決定的だろう。
幸いなことに3カ月予報では7、8月が平年並みかやや高めの気温と出ているので、極端な低温にはならないと思うが、農作物などへの影響が心配だ。

それにしても、今月は極端に日照時間が短いので、ほとんど太陽を拝んでいないような気がする。いつもだと5月はめったにストーブを使わないのだが、さすがに月初は我慢できなかった。
光熱費もバカにならない。極端な温暖化も勘弁だが、春らしい暖かさを感じたいと思うこのごろだ。

Amazonのライラックの検索結果

楽天市場のライラックの検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

タンノさん新作完成

2013年5月4日(土)
タンノさん新作、中央の帯の部分のザラつき感がいい
タンノさん新作酒器、真ん中の帯の部分の釉薬が薄くなっていて、土のザラつきが感じられてGood!

もう5月だというのに全然暖かくならない日々が続いている。
昨日などは、最高気温が5.8度と3月下旬並みだ。
たぱすで飲む焼酎もいまだにお湯割が中心だ。
幸江さんがタンノさんに頼んでいた新しい酒器が完成したので、さっそくそれで焼酎を頂いた。
手に取ると、中央の帯の部分の釉薬が薄くなっていて、土のザラザラ感が感じられてとってもいい。デザインセンスは疑いがない。もうプロの作品といっても十分通用すると思う。
タンノさんは現在就活中だが、ここで一大決心をして陶芸作家としてデビューしたらどうかと思う。販路さえ確保出来れば結構いい線いくと思うのだが・・・。

Amazonの陶芸の検索結果

楽天市場の陶芸の検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

札幌生活トップ



更新記録

最近のコメント

フィードアイコンAtomフィードを取得
フィードアイコンRSSフィードを取得

管理人NAO
プロフィール

札幌在住の1958年生まれの男。
東京のコンピュータ会社に入社。汎用大型コンピュータのハードウェア保守一筋30年。その後札幌に戻る。
仕事に疲れ早期退職プランで退社し現在に至る。
管理人へのメールはこちらから
meiwaku-life@my-sapporo.com
迷惑メール防止のため"meiwaku-"を削除の上コピーしてお使いください。

サイト検索

勝手に応援
札幌の個人事業者

Mac、iPhone、iPod touchのアプリケーション開発の快技庵
Mac、iPhone、iPod touch
のアプリケーション開発
快技庵

次世代顔文字ツールSmileSender
笑顔を作り笑顔を送る
新世代 顔文字ツール
SmileSender

青空文庫読むなら豊平文庫
青空文庫読むなら
豊平文庫

へんなもの屋
禁煙グッズのへんなもの屋

フランス直輸入の
セレクトショップ
FORTUNA

林啓一が作る紙工作のページ

スポンサー広告

ちょっと一息
ネットでお買い物

楽天市場でお買い物
ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

楽天トラベル
【日本最大級の旅行サイト】
楽天トラベル


Amazonでお買い物


【Yahoo!ショッピング】
豊富な品揃え!
探しやすい!



Yahoo!オークションでリユース

デル株式会社
デルオンラインストア


マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!