札幌生活トップ

気ままに札幌生活

好きです札幌

春は桜と梅が一緒に咲き、夏はカラッとさわやか、秋は豊平川に鮭が遡上し、すべてのものが白く雪化粧する冬。
そんな札幌で気楽な暮らしをしている男の独り言です。
blogramランキング参加中!よろしければクリックお願いします

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

パイオニアのイヤホン、SE-CL532にクリップをつけてみた

2013年4月20日(土)
パイオニアのイヤホンSE-CL532であるが、購入時のエントリーにも書いたコードがこすれることによるノイズがどうしても気になるので、少しでもノイズを減らそうとクリップを作り、服などに留めるようにしてみた。

パイオニアのSE-CL532にクリップを装着
コードがぶらぶらしてノイズが出るのを低減するためにクリップを付けてみた。

何のことはない、イヤホンのコードがYの字に分岐するところをクリップに結束バンドで固定しただけだけだ。さいしょ、バンドは手持ちの白いのを使ったが、ちょっと目立つので黒に変更。
これで服などにコードを固定できるようになり、コードのブラつきが感がかなり減って、ノイズも大分減った。
使い手っとしては、コードの絡みがちょっと増えたが、ノイズ低減の効果があるのでまあまあだろう。

実際の装着はこんな感じ。
クリップを実際に装着した様子

パイオニアのSE-CL532であるが、イヤーピースはしっかり固定したいのでLサイズをしばらく使っていたが、かえって大きすぎて耳の穴にすっぽり収まらなっ感じだ。
そこで、すんなり装着できすぎてちょっと安定感に欠けると思っていたSサイズにしたところ、こちらのほうがかえって耳の穴にうまく収まり、なんとなく音質も向上した感じだ。
イヤホン本体からでるコードの位置関係をうまく調整すれば首を振った時に抜けることもない。
しばらくはこの状態で使うことにした。

Amazonのカナル型イヤホンの検索結果

楽天市場のカナル型イヤホンの検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

雪も溶けたし、ウォーキングシューズを新調

2013年4月9日(火)
今シーズンの冬は記録的な大雪で、自分で札幌管区気象台のデータを使って調べたところ、累積の降雪量は6.23メートル!
2008年からまとめているけど、今まで5メートルを超えることはなかった。ちなみに去年は4メートルにも届かなかった。

とは言え、ここ数日気温の上昇と雨風で今まで山のようにあった雪も急速に溶けてきた。
もうそろそろブーツから短靴に変えようと思ったところ、去年まで履いていた靴が無残な状態になっているのに気づいた。
ソールが減っているし、アッパーもこすれて穴が開いていた。まあ、2年近く履いていたので仕方ないところだ。
もう限界、磨り減った靴底
前シーズンまで履いていたウォーキングシューズの靴底

そんな訳で、靴を新調した。
ここ数年はミズノの同じモデルOD100GTXVを履いている。もう何度もモデルチェンジしていて、多分4足目だと思う。毎年、細かくデザインが変わっているが、一番足に合っているし、ゴアテックスのおかげで濡れることもない。
最新モデルはベロの部分が変わった印象だ。長さが短くなって少しかたくなったように感ずる。
まあ、この辺りは履き慣れれば変わってくると思う。
この靴は気に入っているのだが、一言だけ言わせてもらえれば、色のバリエーションが少ないことか。
25cm以上だとブラックとブラウンしかないのだ。24.5までならワインレッドあるのだか・・・。
個人的にはワインレッドも大きなサイズを揃えてもらいたいし、グリーン系もあるといい。

せっかく新しく靴を買い換えたので、どれほど歩くのか万歩計のアプリをiPodに入れてみた。
Walker – 歩数計と言うアプリだが、無料版のWalker – 歩数計 Liteでしばらく使い勝手や万歩計としての精度を確認していたが、問題ないので開発者に敬意を払い有料版(と言っても85円)を購入した。
今回購入した靴がどれだけ持つか調べたいと思う。

Amazonのウォーキングシューズの検索結果

楽天市場のウォーキングシューズの検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

パイオニアのイヤホン、SE-CL532

2013年3月30日(土)
iPod用にSHUREのE2Cをずーっと使っていたのだが、音には不満がないのだが、イヤーピースが大きすぎて合わないのと、気温が低くなるとコードが硬くなるのに我慢ができず、ついにイヤホンを新調することにした。

重視したのは装着性と遮音性だ。遮音性に関してはE2Cはほぼ完璧で、音が外に漏れることも、外の音が聞こえることもほとんど問題にならなかった。
量販店で色々試したが、候補はパイオニアのSE-CL532とオーディオテクニカのATH-CKN50だ。
どちらも似たような価格帯で、装着性も遮音性もほぼ同じ。音質に関しては、テクニカのほうが若干高音がシャリシャリ気味と感じた。もちろん、店頭での視聴なので、エージングの具合など分からないし、比較のしようもないが・・・。
決め手はフィット感を得るための形状で、テクニカのATH-CKN50のループサポートが構造的に弱そうに感じたため、パイオニアに軍配を上げた。

しかし、最近のインナーイヤー型のイヤホンは低音再生が素晴らしく改善されていると感じた。
以前といっても相当前になるが、SHUREのE2Cが出た当時はイコライジングしないとイヤホンからは満足な低音が出なかった。
最新のいくつかの製品ではかえって低音が出すぎると感ずる程のモデルもある。時代の進化を感ずる。

パイオニアのSE-CL532を使い始めて数週間経つが、気になる点もある。
コードが服などとこすれるときのノイズがダイレクトに伝わってくるのだ。店頭での視聴ではコードを長く引っ張り出せなかったので気付かなかった。iPodから出るケーブルのルートをちょっと工夫しないといけないのが面倒だ。

Amazonのカナル型イヤホンの検索結果

楽天市場のカナル型イヤホンの検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

クスクス13周年パーティ

2013年3月28日(木)

おつまみ3点セット、キッシュ、トマトとモッツァレラチーズ、レバーパテ
とりあえずのおつまみ3点セット、780円でお得です。

来る3月31日(日)、15時頃からクスクス開店13周年パーティがあります。
ライブありで、演奏したいヒトも参加OKです。
料金は1ドリンク、おつまみ付きで1,500円。
残念ながら私は仕事なので参加できませんが、クスクスのいつもパーティどおり、とっても楽しくなるでしょう。
詳しくは011-219-0567(クスクス)へどうぞ。

もう13年もたつのか。時の流れは早いなぁ〜。
今までほぼ毎週通いつめているので、700回近く飲んでいることになるなあ。
我ながらよく続くと思う。
クスクスの魅力はやっぱりヘルシーな料理とお店の雰囲気だろう。
クスクスを通じて友人も何人かできたし、ついこの間別れも経験した。これからも頑張ってもらいたい。

Amazonのクスクスの検索結果

楽天市場のクスクスの検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

タンノさんの酒器

2013年3月25日(月)

タンノさん作、突起付き酒器、勝手に命名しました
タンノさんに作っていただいた酒器、勝手に突起付き酒器と命名しました

たぱすの幸江さんの同期生のタンノさんは、以前輪ゴムかけを紹介したように陶芸を趣味に始めましたが、なかなかセンスがいいです。
たぱすに置いてあるぐい呑みもとっても趣があります。
そこで、図々しくも焼酎のお湯割用を作ってもらえませんかとお願いしたところ、快く快諾。
そして出来上がったのが写真のものです。

とってもいいです。
細かいところを注意して作れば立派に商品になると思います。
幸江さんが何やら制作を依頼していたので、出来上がりが楽しみです。

Amazonの陶芸の検索結果

楽天市場の陶芸の検索結果

トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

札幌生活トップ



更新記録

最近のコメント

フィードアイコンAtomフィードを取得
フィードアイコンRSSフィードを取得

管理人NAO
プロフィール

札幌在住の1958年生まれの男。
東京のコンピュータ会社に入社。汎用大型コンピュータのハードウェア保守一筋30年。その後札幌に戻る。
仕事に疲れ早期退職プランで退社し現在に至る。
管理人へのメールはこちらから
meiwaku-life@my-sapporo.com
迷惑メール防止のため"meiwaku-"を削除の上コピーしてお使いください。

サイト検索

勝手に応援
札幌の個人事業者

Mac、iPhone、iPod touchのアプリケーション開発の快技庵
Mac、iPhone、iPod touch
のアプリケーション開発
快技庵

次世代顔文字ツールSmileSender
笑顔を作り笑顔を送る
新世代 顔文字ツール
SmileSender

青空文庫読むなら豊平文庫
青空文庫読むなら
豊平文庫

へんなもの屋
禁煙グッズのへんなもの屋

フランス直輸入の
セレクトショップ
FORTUNA

林啓一が作る紙工作のページ

スポンサー広告

ちょっと一息
ネットでお買い物

楽天市場でお買い物
ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

楽天トラベル
【日本最大級の旅行サイト】
楽天トラベル


Amazonでお買い物


【Yahoo!ショッピング】
豊富な品揃え!
探しやすい!



Yahoo!オークションでリユース

デル株式会社
デルオンラインストア


マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!