2013年4月20日(土)
パイオニアのイヤホンSE-CL532であるが、購入時のエントリーにも書いたコードがこすれることによるノイズがどうしても気になるので、少しでもノイズを減らそうとクリップを作り、服などに留めるようにしてみた。
コードがぶらぶらしてノイズが出るのを低減するためにクリップを付けてみた。
何のことはない、イヤホンのコードがYの字に分岐するところをクリップに結束バンドで固定しただけだけだ。さいしょ、バンドは手持ちの白いのを使ったが、ちょっと目立つので黒に変更。
これで服などにコードを固定できるようになり、コードのブラつきが感がかなり減って、ノイズも大分減った。
使い手っとしては、コードの絡みがちょっと増えたが、ノイズ低減の効果があるのでまあまあだろう。
実際の装着はこんな感じ。
パイオニアのSE-CL532であるが、イヤーピースはしっかり固定したいのでLサイズをしばらく使っていたが、かえって大きすぎて耳の穴にすっぽり収まらなっ感じだ。
そこで、すんなり装着できすぎてちょっと安定感に欠けると思っていたSサイズにしたところ、こちらのほうがかえって耳の穴にうまく収まり、なんとなく音質も向上した感じだ。
イヤホン本体からでるコードの位置関係をうまく調整すれば首を振った時に抜けることもない。
しばらくはこの状態で使うことにした。
トラックバック数:0、コメント数:0
このエントリーにコメント、トラックバックをする